悠久なる時を経て(自作PC紹介・前編)

昔、とある約束をしたんです。

 

……自分と。

私A「――俺、自作PCを完成させたらブログにまとめるんだ」

私B「よーし、絶対わかりやすくまとめようぜ!」

私A「ああ、推敲は任せたぜ!」

 

……あれから何年経ったのかな。思えば長い年月だった。

私Aは死亡フラグのご多分に漏れず戦死しました。もういない。

 

まあそんなわけで私Bがお送りします、自作PCの紹介です。

自分への覚え書きも兼ねてやっていこうと思います。

自作初心者へのアドバイス(というか自戒)も最後の方にちょろっと書きますので

是非読んでやってください。

 

まず、今回紹介するPCについて軽く紹介。

制作時期は2年前、2018年5月~6月です。

ざっくりスペックはこんな感じ

CPU:Core-i5 8400

RAM:16GB

GPUGeForce GTX 1070Ti

SSD:250GB/500GB

 

当時のミドルレンジに位置するPCです。

2020年10月現在でも全然使えてます。

 

制作動機は本当にいろいろあるのですが、

一番の理由としては、Anthem(2019年3月リリース)が遊びたかったこと。

初めて見たゲームプレイティーザーは本当にすごかった……なお本編

それはまた別のお話。

 

また、今回まとめるにあたって、Gmailやらtwilogやらをほじくり返しました。

大変だった。

 

 

ずっと自作してみたかったPC。

最初からミドルレンジと決めており、

予算はディスプレイ込みで15万円ほどを見込んでいました。

当時はIntel第8世代CPUが出て日も浅く、それだけあれば十分でした。

 

……そのはずでしたが、とあるパーツとの出会いが私の運命を変えてしまうことに。

戦犯:光るメモリ(かっこいい)

 

そこから流れるようにアホが連鎖して

 

こうなりました。

 

挙句の果てにこんなこと言ってる。

 

完全にアホ。悪いのはお前や。

私やけど。

当時の自分に会う機会があったらぶん殴ってこう言ってやりたい。

 

「CPUはもっと上の買っとけ」

 

そうです。光るPCはマシンスペックを食うのです。

光らせるなとは言わない。言えない。だってかっこいいもん。

 

まあ色々言いましたが、パーツ構成とお値段はこんな感じ。

ポイントとか割引をちょいちょい使ってますが、ほぼ当時の最安レートです。

---使用パーツ

--CPU \20,099
Intel Core i5 8400 BOX
--マザボ \23,439
ROG STRIX Z370-F GAMING
(CPU+マザボセット割 \-2,000)
--電源 \11,820
thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 650W
--メモリ \26,978
G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZR
--CPUクーラー \3,518
SCYTHE 虎徹 Mark-II
--ケース \6,723
JONSBO U4 ブルー
--ケースファン \3,465
Cooler Master MasterFan MF 120L RGB \1155 *3
--SSD
Samsung 960EVO MZ-V6E250B/IT (M.2 250GB)
--SSD(サブ)
Crucial CT500MX500SSD1 (500GB)
(SSD計 \25,720)
--グラボ \50,000
ASUS TURBO-GTX1070TI-8G
--グリス \1,246
AINEX シルバーグリス [AS-05]
--OS 約\7,600
Microsoft Windows 10 Pro
--SSDケーブル \588
アイネックス シリアルATAケーブル
--LEDコネクタ延長ケーブル \649
Kabenjee 2x SMD5050/2835/3528 RGB

---オプション

--モニター \15,980
I-O DATA EX-LDGC251TB
--DVDドライブ \2,780
I-O DATA 外付けDVDドライブ EX-DVDD4W

本体計 \179,845

総計 \198,605

 
総額20万弱。
初めてちゃんと合計出した気がするけど、めっちゃコスパ悪い。
これだけあればハイエンド組めるし……
若気の至りってこういうのなんだなって改めて思う。
当時の私もこう言ってる。

 

おう、わかっとるやんけ。

 

組み立てはまた次回。いつになるねん。
 
 
自作初心者の方へ
光ってるパーツ、確かにかっこいいですよね。
でもそれはCPUのスペックと予算を食った上に成り立っているので
ブチャラティが言うところの「覚悟」がないと一抹の後悔がついて回ります。
安易な気持ちで手を出すのはやめましょう。私はできてなかった。
あと、最低限CPUはスペック高めにしておきましょう。
 
当時の自分へ
ブログにまとめるって言ってたくらいなら
各パーツの名前と値段くらいまとめておきましょう。
探すの結構大変でした。
  

年に一度の誕生日だから

照れずに言うよ「産んでくれて、ありがとう」

 

福山雅治、いいですよね。

これは某ドラマの主題歌にもなった「誕生日には真白な百合を」の一節です。

この曲の歌詞ほど親に感謝できる日は来るのかなあ。

親は順調に歳を重ねていますがまだ健在だし、直接感謝の言葉を伝えられるうちに言っておいたほうがいいのかなと思いつつ、どこか照れくさかったり反発心があったりで、なかなかうまくコミュニケーションが取れずにいます。

歳を重ねてからこの記事を見たら、きっと「青臭い」と思うんだろうなと。

 

本日7月27日は私の誕生日です。

Twitterでも7月になった瞬間からカウントダウンを開始し、計算がずれていないか心配しながら、毎日のように名前の横に書いてある日付を減らしていました(減らし忘れた日もあります)。

今日は本当にたくさんの方から「おめでとう」の言葉をいただきました。

例年よりもかなり多いんじゃないかな。そう思います。

相互フォローだけど普段はほとんど絡まない方。

趣味が同じでたまにお話する方。

通りすがりの絵師様。

ソシャゲのクランメンバー。

付き合いがかなり長いインターネット身内。

リアルでの付き合いがある皆。

そして、家族。

私はこんなにも多くの人と関わりあいながら「生きて」いるんだなと実感しました。

 

今日はまずまずいろんなことがありました。

 

まずは今月3回目の天井。

今までの人生で天井とかそもそもしたことないっちゅうねん。と思ったけどグラブルで1回してました。

課金って怖い、あらためてそう思いました。

天井9万は高いんだよなあ…

 

次にエナドリレビュー。

これは普段からちょこちょこやってます。

レビューってなんなんでしょうね。素人が偉そうですよね。すみません。

このレビューは身内ノリに近いものがあるのかな。そんな気がします。

まあこれはどうでもいいです。

 

最後にとある記事を読んだこと。

これはぺんてるの方が持ち回りで書かれているnoteの記事のひとつですが、その中でも飛び抜けて反響が大きい記事だと思います。

内容としては、学生時代に使っていたシャープペンへの思い入れを滔々と語ったものです。

1万字ほどあるそうですが、文筆家の仕業かな?と思わせるほど読ませる文章でした。一社員が書く文章じゃねえぞこれ…

私はこの記事のもつ力のような、社会人の、仕事とは別のところで輝いている能力が本当にすごいと思います。

それは若い頃からの積み重ねで得たものだったり、歳を重ねてから一念発起して得た技術だったりします。

だって普段働くことに一日の時間をほとんど使っているのに。それなのに、仕事の外の分野でもすごいことができる。

言葉は拙くなりますが、それって純粋に「すごい」ことじゃないですか。

私もこんな文章が書きたい、強くそう思わされました。

 

同い年の後輩と話していて改めてそう思ったのかもしれませんね。

かっこつけたこと言ってますが、これは本心からくるものです。

周りの誰もそう言わなくても、認めなくても、せめて私は他の人を見て、認めて、褒められるようになりたい。

今はできなくても、未来の私にそれができるように。

ここに、消えない種を蒔いて締めようと思います。

 

誕生日おめでとう、私。

今日までよく生きたね。

これからも大変なことが色々あると思うけど、どうかよろしくね。

 

男もすなる日記といふものを

女もしてみむとてするなり。

最古のバ美肉おじさんこと紀貫之の旅行文学「土佐日記」の書き出しですね。

 

まぁそういうわけで

はてなブログのアカウントを作った日のこのツイートから約2年と2ヶ月の歳月を経て、ようやく一本目の記事を書こうというのです。サボり魔め。

 

実際にCSSを触ってみるかは分からないですが、毎日廃人のように張り付いているtwitterに飽き足らず、雑記ブログでもやろうかなと思っていたので、このブログを作りました。

 

ここで軽く自己紹介です。ブログは承認欲求を満たす場なので。

私は蒼樹甘楽(あおき かんら)といいます。姓が蒼樹で名が甘楽。もちろん偽名です。

普段はtwitterに生息しています。

ステレオタイプなオタクのつもりですが、何がオタクのステレオタイプなのか分かりません。オタクは細分化が進んでいる生き物なので。

趣味について、ここで細かく書くつもりはありません。気になる方はtwitterを見てください。

ひとつだけ書いておくと、中性の立ち位置を目指して生きています。

昨今は性別の権利がどうとか言われていますが、私はそういうのを抜きにして、服装とか髪型とかお化粧とか、生まれ持ったものに関わらず好きに生きていたいです。

 

ブログを書くのはかなり久しぶりです(実は初めてではない)。

中学生の頃、友人に影響されてブログやってたことがあるんですよね。黒歴史のひとつです。

当時のことを知っている友人はもうかなり少ないけれど、今でも大切な親友です。この間の誕生日祝い忘れたけど。

 

ここは雑記ブログにする予定なので、気が向いたら気の向いたままを書くと思います。

もしかしたらこれを最後に更新がなくなるかもしれません。そのときは三日坊主を笑っていただけると幸いです。